中学生になって柔道部に入部した息子たち。あまり強くはないし、期待はしていないけれど、さてどこまで強くなれるのか、息子たちを応援する様子を日記風に綴っていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとして頂ければ嬉しいです♪
2012年11月4日
昨日は、男子団体1年の部で準優勝し、長男も3勝。
なんか嬉しくなってきましたね。
この調子で頑張ってもらいたいです。
今日は、LC杯個人60キロ級。
団体戦での相手は、皆1年生ばかりでしたが
個人戦では上級生との対戦となります。
1回戦の相手は、KN中学校の2年生。
上級生だし、負けても仕方がないなと思っていたところ
開始早々、大外刈りが決まって技あり!
そのままけさ固めで技あり。合わせて一本!
おぉーーー!
得意のパターンでした。
というより大外刈りしか知らないと思う(笑)
準決勝に進んだ長男。
相手は前回の新人戦で負けた同じ相手のIK中学校のTNくん。
しかも新人戦のチャンピオン!(笑)
相手の方が力は上だけど、長男もここ2ヶ月でだいぶ強くなったから・・・・
とはいえ、勝てないでしょう(笑)
試合は、長男が先に先にと技をかけていきました。大外刈りばかりですけど(笑)
相手のTNくんは、その大外刈りを返そうとしています。
けっこう善戦してる。
でも最終的には背負い投げが技ありになり、そのまま上四方固めで抑え込まれて
合わせ技一本負け。
でも、よく頑張りました。
勝ち上がったTNくん。決勝戦でCJ中学校の1年生SGくんに
有効を取られ、優勢負け。
うーーん、上には上がいる(笑)
やっぱり強い選手はたくさんいますね。
全ての個人戦が終了し、最後は表彰式。
長男は3位で賞状をもらいました。
またこのLC杯。3位までメダルがもらえるんですね。
銅メダルをかけてもらい、なんか恥ずかしそうにしていました。
柔道をはじめて約半年、よくここまで頑張れました。
おめでとう♪
柔道上達革命【体が小さい、力が弱い子供でも勝てる上達法】DVD2枚組 → 柔道上達革命