人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとして頂ければ嬉しいです♪
人気ブログランキングへ2014年5月
春季大会で初戦負けを喫した長男。
かなり悔しい思いをしているのでは・・・
と思いきや、けっこう淡々としていました。
まあ、親である私自身の方が
悔しい思いが強かったようです。
1回戦で負ける選手ではなくなっていたのに・・・・
ということで、本番の最後の中体連まで
あと約1ヶ月半。
私は柔道経験者ではありませんので
柔道を教えることはできませんが
野球をしていた経験から
トレーニングメニューをつくることはできます。
なので、朝晩、毎日続けるトレーニングメニューを作りました。
夜は30分、腕立て、腹筋、チューブ使用した補強トレーニング
朝5時に起きての基礎体力作りのランニングとダッシュ10本。
それを毎日の表に書き込むようにしました。
長男にこのトレーニングメニューとスケジュールを見せて
トレーニングをするぞと言ったら
嫌だと言うと思いきや
「やる」と言いました。
やはり、いかに調子が悪かったとはいえ
本人も悔しかったのでしょう。
次の土曜日5時に起床し、まずは車で市の運動公園に移動しました。
運動公園について、早速トレーニング開始です。
まずは運動公園の外周をランニング。
何キロあるかわかりませんが(笑)
次に少し上り坂になっている道をダッシュ5本。
タイムを計り、瞬発力の強化です。
ここから親子の中体連までの闘いが始まったように感じます(笑)