人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとして頂ければ嬉しいです♪
人気ブログランキングへ2013年8月
長男が柔道部の主将になったことで
というわけでもないのですが
長男の柔道が楽しみになってきました。
今までは普通の中学校のクラブ活動だし
長男が柔道をはじめた時も、特に期待はしていなかったので
応援には行っていたものの、ただ漠然と見ているだけでした。
でも、子どもの試合だし、こういうのは普通
ビデオに撮っておくものじゃないか、なんて
この時はじめて思ったわけです・・・・。
確かに応援に来ていた親御さんたちは
みんなビデオカメラを片手に声援しながら撮影していました。
もちろん、我が家にもビデオカメラはありますが
でも、それは子どもが生まれた時に購入した8mmビデオカメラで
ある時に壊れてから何年も放置したままでした。
9月の柔道新人戦で長男の試合を撮りたい。
そういう思いから放置していた8mmビデオカメラを
引っ張りだして操作しようしました。
が、ウンともスンとも言わないし、動かない(笑)
なので早速、大型電器店にビデオカメラを
買いに行きました。
それもチラシを見ながら安売りの時を狙って(笑)
で、一番安いビデオカメラを買ったわけです。
SDカードのサービス付きで(笑)
さ、新人戦では長男の勇姿を撮影しよう!
準備は整いました(笑)