中学生になって柔道部に入部した息子たち。あまり強くはないし、期待はしていないけれど、さてどこまで強くなれるのか、息子たちを応援する様子を日記風に綴っていきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
2015年11月現在、私には高校1年生と中学2年生の息子がいます。
二人とも中学時代には柔道をしていました。
(※次男は、まだ中学生で柔道をしておりますが)
ちなみに私は柔道未経験です。
高校生のときに体育の授業でした程度です。
このブログ「柔道している息子の応援日記」は
中学生で、あまり強くはなかいけど、
一生懸命に柔道に打ち込んでいた姿を日記として記録しておきたい。
という思いから開設しました。
日記ですから、日記帳かノートにただ書き込んでおけばいいじゃないの
という自分なりの考えもあるわけですが
なんともまあ、筆不精、字が下手、ペンを走らせるのが疲れる。
キーボードを叩いていたほうが楽。
というわけで、ブログにしました(笑)
ブログに書くとなると
血と汗と涙の物語になっていくんではないか
とイメージするところもありますが
実はそんなものではありません(笑)
平々凡々な息子たちの柔道の上達ぶりを日記にしていくものです。
ただ単に父である自分が息子たちのなりの一生懸命さ感動し
記録していきたいという勝手な思いです。
ま、いつまで続くかわかりませんが
後で振り返って懐かしんでいきたいと思います。
柔道素人親父
柔道上達革命【体が小さい、力が弱い子供でも勝てる上達法】DVD2枚組 → 柔道上達革命